●FANZA ゲイ漫画・BL同人●
HUNK CH. 体育会系動画



-記事閲覧-
Bar GRENIER 博多住吉

メダカ好き

2019/10/26 22:44
名前: スイスイ [Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362]

メダカを飼ってる方、興味のある方がいたら語りませんか。

[2] Re: メダカ好き

2019/10/27 10:55
名前: 熟年 [Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.102 Safari/537.36 Edge/18.18362]

定年後のメダカ飼い始めました。
オークションで卵買い、卵から育てています。
現在10数種類まで増えました。
成魚まで育つのは半分以下で、まだまだ初心者です。
良きアドバイスお願いします。

[4] Re: メダカ好き

2020/01/08 11:19
名前: 熟年 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ASUS_X01BDA) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]

先月、今ブームの卑弥呼の卵13個買ったんですけど、今生きてるのは6匹だけです。
孵化は全部したんだけど、いつの間にか6匹になりました。
稚魚から買うのが良いんだろうけど、高いですからね。
メダカ難しいですね。

[5] Re: メダカ好き

2020/01/08 13:18
名前: にゃんこ♂ [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; 801SO) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]
Mail
去年から初めましたよ
一時期500匹までふえたけど
なかなかうまくいかないですね

[7] Re: メダカ好き

2020/01/09 11:12
名前: 熟年 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ASUS_X01BDA) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]

自分は孵化してから三週間くらいはタッパーに入れて飼っています。
一つのタッパーに数匹ずつ入れてます。
今は卑弥呼を除いて殆ど冬眠中なので、餌もたまにしかやっていません。
今年の春からは順調に産卵するのを楽しみにしています。

[10] Re: メダカ好き

2020/01/09 16:50
名前: 熟年 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ASUS_X01BDA) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]

卑弥呼は多分デリケートなメダカだと思います。
孵化して二週間ちょいで13匹が6匹になりました。
最終的に何匹になるのか心配になってきました。
僕も40Lのプラ舟で飼っています。
少ないのは13Lのプラスチック容器です。
全部屋外飼育です。
卑弥呼だけは部屋でヒーター入れて飼っています。
卑弥呼は冬は屋内飼育してる人が多いみたいです。
メダカの種類は三色ラメ、プラチナ牡丹、マリンブルー、カブキ、ヒレナガオロチ、オロチ、紅白ラメ、小町、雲州三色、紅帝、オーロラ黄ラメなどです。

[12] Re: メダカ好き

2020/01/10 11:33
名前: 熟年 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ASUS_X01BDA) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]

僕はすべてオークションで卵を買っています。
20個+αで、大体1000円前後です。
卑弥呼だけは一個500円位になりました。
それでも稚魚や成魚と比べれば安いです。
春からは産卵始まりますが、順調に増えるか心配です。

[14] Re: メダカ好き

2020/01/10 20:00
名前: 熟年 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ASUS_X01BDA) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36]

越冬の準備何もしていません。
ここ数年は屋外でも氷りはったことないし、九州だから大丈夫だろうと思って何も対策していません。
大量に飼ってる人なんかは、同じ種類でも、屋外と屋内で飼ってる人がいるらしいです。
全滅防止のためだそうです。
僕の水槽はアマゾンフロッグピットが結構繁殖してるので少しは防寒になるかもです。
ホテイアオイも入れてましたが、繁殖し過ぎて処分してしまいました。
ミニホテイは寒さのせいか、枯れてしまいました。


Page: 1 2 3 4 5 [6] 7
(*)●超新星のイケメンノンケ●(*)