-記事閲覧-
[ ▼ 我慢汁を垂らして喜ぶイケメンノンケ ▼ ]
<【 透けるナイロン★ビキニブリーフ 】>
2020/04/18 00:55
名前: たか [ Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1]
最近始めたので色々アドバイス等して欲しいです!
2020/04/20 00:56名前: たか [ Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/80.0.3987.95 Mobile/15E148 Safari/604.1]
室内で育てる場合ってLED使ったほうがいいのでしょうか? どれがいいのか迷ってて‥
2020/04/20 04:03名前: こう [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36]
ミニトマト・きゅうりを 20Lの漬物樽に 毎年植えてます。ミニトマト生りすぎるので、きゅうりを一緒に 植えます。鉢底に小石無ければ、ハッポウスチロルを小石ぐらいにちぎり 落ち葉・鳥の糞・落ち葉の層にし7割 残りを 他の鉢の土を 再利用(鳥の糞・牛糞・落ち葉)土に混ぜ込みます。鉢一杯に入れ 水を 毎日掛け 一週間後植え付けます。収穫時ピンポン玉程に大きくなります。お試し下さい。
2020/04/20 07:08名前: けんた [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko]
[Mail]
太郎さん 工夫して頑張ってますね〜、色々と試しならがやるのが良いですよ、種、苗も毎年違いますから育ちやすい苗、育たない苗も有りますからね〜自分(54歳)は田舎(南九州)に帰り15年前から家の前の庭、畑に常に何かの野菜が育ててます、ニンニクも植えるだけで手がかからないから良いですよ!スイートコーン、も楽です。虫、病気だけが気を付けないといけないですけどね〜、今年は2月、3月が暖かいせいか少しいつもと違いますね〜!今年は駄目かな?
2020/04/20 08:25名前: (=’ェ’=) [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.113 Safari/537.36]
主にきゅうりとトマトを栽培してますが、接木をした
苗として無い苗ではお値段がだいぶ違いますよね?
その違いは、去年きゅうりを植えた土に今年も植える
場合、同じ野菜を植えるんでしたら接木のある苗が
必要なんだそうです。
逆に言えば、去年きゅうりを植えた土にトマトを。
トマトを植えた土にきゅうりを植えれば、安い苗
でも、収穫出来るそうです。
2020/04/20 09:33名前: 太郎 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.1.1; F-03H Build/V14R050G; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/80.0.3987.162 Mobile Safari/537.36]
[Mail]
色々と勉強になります!
地域によっては害獣対策も必要ですよね。
以前猪にサツマイモやられましたが、すぐ傍に赤唐辛子を植え、かつ収穫した唐辛子をちぎって付近にまいたら猪来なくなりました(笑)
ヒヨドリもブロッコリーの葉を全部食べるから強敵ですね。
2020/04/20 17:48名前: こう [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.163 Safari/537.36]
トマトの継ぎ苗は、台木が、南瓜です。普通の苗で、十分です。水はけを良くし病気対策を アブラムシなどは、米ぬか・米のとぎ汁が良いです。(無農薬)
一本の苗から三本立ちにし 余分な脇枝は、20センチほどで、切り 挿し木すれば 芽付きます。
温度が、25度超えると生育が、早くなります。
お試し下さい。
2020/04/21 05:47名前: (=’ェ’=) [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; ) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.113 Safari/537.36]
お尋ねですけど、大きな植木鉢にレモンの木を植え
ました。
けっこう大きく成って来たんですが、なにものかが
葉っぱを食って、実が生りません。
注意して幹や葉っぱの裏側なども観察してる
んですが、芋虫ちゃんはどこにも見当たりません。
昼間は地中にいるのかな?
駆除の仕方を教えてください。
Page: 1
2
3
[4]
5
6
(*)●超新星のイケメンノンケ●(*)