-記事閲覧-
Bar GRENIER 博多住吉
2019/11/17 08:04
名前: ワタル [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SO-01L) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/78.0.3904.96 Mobile Safari/537.36]
褌一丁で滝行しませんか?
あまり経験はありませんが褌持ってます
褌一丁で一緒に滝に打たれませんか?
一緒にできたらなと思います
169#60#35
2020/11/10 10:27名前: あの [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.1.1; M02) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/73.0.3683.90 Mobile Safari/537.36]
今グーグルマップで山奥のお寺は映ってないが山林を開発した状態で映ってました。
2020/11/10 11:29名前: 貴幸 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; SOG01) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.185 Mobile Safari/537.36]
御丁寧な説明、痛み入ります。
あのさんの体験をお聞きした感じだと
かなりの山奥と覚悟しておいた方が良さそうですね。
極度な方向音痴なので
行く時には充分に気をつけて行こうと思います。
2020/11/10 14:00名前: (=’ェ’=) [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.183 Safari/537.36]
素人の質問で申し訳ありませんが、滝行をする場所は
必ずしも付近にシャワールームがあるとは限らない
ようですが、まあ着替えは持って行くにせよ、風邪を
引かないんですか?
夏場なら、気持ちいいんでしょうけど。
2020/11/10 16:12名前: 貴幸 [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; SOG01) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.185 Mobile Safari/537.36]
風邪をひかないか・・・との質問、ごもっともですw
徐々に慣らしていく感じです。
やったことが無い人がいきなりで、しかも長時間やっちゃうと風邪ひいてしまうと思います。
風邪どころか循環器系の発作が起きたりするかもです。
なので、最初は決して一人ではなく
お寺など指導してもらえる所でやられた方が安心だと思います。(作法なども教えたもらえますし)
で、できれば真冬ではなく、秋口から徐々に寒い時期に移行してはいかがでしょうか?
おれは慣らすのもあって、
普段から入浴時に冷水シャワーやってます。
ただし、体調が悪い時には無理してません。
おれもまだまだ初心者の部類なんで、
偉そうなことは全然言えませんが。
2020/11/10 18:57名前: (=’ェ’=) [Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/86.0.4240.183 Safari/537.36]
貴幸さん、
大変ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
2021/05/06 05:04名前: W [ Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SO-01L) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/90.0.4430.91 Mobile Safari/537.36]
誰か行きませんか
2021/12/17 17:32名前: 雄介 [ Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_8 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1]
寒さ増してきたし、これからいよいよ滝行・水行日和っすね!
Page: 1
2
[3]
4
5
6
(*)●超新星のイケメンノンケ●(*)